fc2ブログ

06月 « 2021年07月 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31  » 08月

『ウルトラマントリガー』 第4話 「笑顔のために」

2021年 07月31日 20:57 (土)

『ウルトラマントリガー』 第4話 「笑顔のために」



『ウルトラマントリガー』 第4話 「笑顔のために」



前回がなかなか踏み込んできたので、今回はかなり期待していました。

より話が発展していくかと思いきや・・・なかなか思った通りには進んでくれませんね(笑)。


どうしてそう思うのか? まだ見ていない方は、こちらから確認して見てください。
   ↓  ↓  ↓







    







今回は・・・・・・





続きを読む

スポンサーサイト



テーマ : ウルトラマン
ジャンル : サブカル

ウルトラ怪獣シリーズ  151 変形闇怪獣 ガゾート

2021年 07月30日 18:50 (金)

ウルトラ怪獣シリーズ
  151 変形闇怪獣 ガゾート



ウルトラ怪獣シリーズ  152 変形闇怪獣 ガゾート



ガゾートと言いうと、『ウルトラマンティガ』に2回登場して、割と知名度がある怪獣ですが、ティガの流れをくむ『ウルトラマントリガー』にも登場しました。

劇中では通常のガゾートとは違うタイプ扱いをされていましたので、今後も再登場があるのかな? なんて期待もしています。


目が赤いのが特徴ですね。







   






これがタグです。


ウルトラ怪獣シリーズ  152 変形闇怪獣 ガゾート






角度を変えてのご案内です。






続きを読む

テーマ : ウルトラマン
ジャンル : サブカル

ウルトラ怪獣シリーズ  150 俊敏策士 ヒュドラム

2021年 07月29日 19:08 (木)

ウルトラ怪獣シリーズ
  150 俊敏策士 ヒュドラム



ウルトラ怪獣シリーズ  151 俊敏策士 ヒュドラム



『ウルトラマントリガー』闇の巨人の内の1人で、スピードに長けている戦士のヒュドラムです。

ずる賢いという印象の方が強くなりそうなやつでもあります。

劇中ではカルミラやダーゴンより、100年早く目覚めていたそうです。



口癖が「エクセレント」なのは、『ウルトラマンギンガS』に登場したチブル星人エクセラーを連想してしまいます。

口癖って怖いね(笑)。





   






こんなタグが付いています。


ウルトラ怪獣シリーズ  151 俊敏策士 ヒュドラム






角度を変えてみてみると






続きを読む

テーマ : ウルトラマン
ジャンル : サブカル

ソフビコレクション展示会の様子(初日)

2021年 07月28日 16:46 (水)

以前からお伝えしている通り、千葉県南房総市にある道の駅・ローズマリー公園にて、7/24(土)~ウルトラソフビコレクション展示会が開催されました。


千葉県南房総市でソフビ展示会開催!


私もアルバイトとして(バイト代はソフビです)、お手伝いしております。




いよいよスタートしたこの企画ですが、その様子をお知らせします。

Facebookやインスタのストーリーではご案内していたのですが、こちらではまだだったので、たっぷりとご紹介しましょう。




まずは、入り口では150㎝くらいのウルトラマンティガがお出迎え!!


ソフビコレクション展示会の様子(初日)


一緒に記念撮影をするお子様がたくさんいらっしゃいました。

ティガは今年放送25周年と言うこともあり、ティガの歴代ソフビも並んでいます(私が並べましたよ)。




もう1つの目玉として、実際にウルトラマンの造形師さんが作ったという、ウルトラマン(Cタイプ)の1/1胸像が展示されています。


ソフビコレクション展示会の様子(初日)


これを見るだけでも、十分に価値があると思います。






   







ただ、この会場は見つけづらいんですよね。

この道の駅、入ってくるとまず大きなお土産物屋さん(はなまる市場)があって、会場はその後ろです。

案内も今一つ分かり辛いので、ロールプレイングゲームのダンジョンでは無いですが、よく探してみてください。





この入り口を入ると


ソフビコレクション展示会の様子(初日)



その先に・・・・・・・






続きを読む

テーマ : ウルトラマン
ジャンル : サブカル

ウルトラヒーローシリーズ  82 ウルトラマントリガー スカイタイプ

2021年 07月27日 18:50 (火)

ウルトラヒーローシリーズ
  82 ウルトラマントリガー スカイタイプ



ウルトラヒーローシリーズ  82 ウルトラマントリガー スカイタイプ



パワータイプは胸のプロテクター部分が、マルチタイプから随分変わってしまいますが、スカイタイプはマルチタイプとさほど変わりません。


色合いからか、細身ですらっとしていて、スピーディな動きに適しているように感じます。

若干なで肩なので、その辺も影響しているのかな?







   






付属のタグです。


ウルトラヒーローシリーズ  82 ウルトラマントリガー スカイタイプ








違う角度からも








続きを読む

テーマ : ウルトラマン
ジャンル : サブカル

『ウルトラマンA』 第42話 「冬の怪奇シリーズ  神秘! 怪獣ウーの復活」

2021年 07月26日 19:06 (月)

『ウルトラマンA』 第42話 「冬の怪奇シリーズ  神秘! 怪獣ウーの復活」



『ウルトラマンA』 第42話 「冬の怪奇シリーズ  神秘! 怪獣ウーの復活」



7月も終わろうとしているこの時期、私が見ているのは吹雪真っただ中の冬の話です(笑)。

季節感が無さ過ぎですが、逆に涼しくなっていいかもです(ポジティブシンキング!)。


特撮関係にありがちなんですが、休暇で遊びに行っていた先に事件が起きるって言うパターン、この話にも当てはまりました。

北斗が梅津姉弟とスキーに行った先で、事件が起こりました。






   






内容としては・・・・・・







続きを読む

テーマ : ウルトラマン
ジャンル : サブカル

『ウルトラマントリガー』 第3話 「超古代の光と闇」

2021年 07月25日 00:00 (日)

『ウルトラマントリガー』 第3話 「超古代の光と闇」



『ウルトラマントリガー』 第3話 「超古代の光と闇」



前2回の内容は、今一つ満足していませんでしたが、このお話からぐっと面白さが増した気がします。

特に隊長の「ウルトラマントリガーを援護しろ!」のセリフには、痺れました!! この言葉が聞きたかったぜ!




見逃し配信はこちらからどうぞ!
   ↓  ↓  ↓









   







なかなか見どころ満載のお話でしたが・・・・・・






続きを読む

テーマ : ウルトラマン
ジャンル : サブカル

ウルトラ怪獣シリーズ  149 メトロン星人 マルゥル

2021年 07月24日 00:00 (土)

ウルトラ怪獣シリーズ
  149 メトロン星人 マルゥル



ウルトラ怪獣シリーズ  149 メトロン星人 マルゥル



『ウルトラマンジード』で、ペガッサ星人ペガが人気あったの影響からか、『ウルトラマントリガー』では、このメトロン星人マルゥルがレギュラーで登場します。

防衛チームで宇宙人が一緒に活動しているのは、『ウルトラマンX』でファントン星人グルマン博士が居ましたけど、やっぱり子供キャラの方がウケがいいんでしょうね。


悪くはないのですが・・・どうせティガとの関連があるのなら、ティガに登場した宇宙人を出して欲しかったです。

それは無理な話だったのかな?







    






タグはこんなのが付いています。


ウルトラ怪獣シリーズ  149 メトロン星人 マルゥル






違う角度からも







続きを読む

テーマ : ウルトラマン
ジャンル : サブカル

ウルトラ怪獣シリーズ  148 剛力闘士 ダーゴン

2021年 07月23日 18:56 (金)

ウルトラ怪獣シリーズ
  148 剛力闘士 ダーゴン



ウルトラ怪獣シリーズ  148 剛力闘士 ダーゴン



『ウルトラマントリガー』に登場する、闇の巨人の1人で、トリガーを好敵手と呼んでいるパワーの戦士です。

コイツに対抗するため、トリガーはパワータイプの力を手に入れました。


石像になって封印されていた際、頭から地面にツッコんでいた姿には笑わせていただきました(笑)。





   





タグはこれが付いていました。


ウルトラ怪獣シリーズ  148 剛力闘士 ダーゴン







別方向からも






続きを読む

テーマ : ウルトラマン
ジャンル : サブカル

ウルトラヒーローシリーズ  81 ウルトラマントリガー パワータイプ

2021年 07月22日 20:26 (木)

ウルトラヒーローシリーズ
  81 ウルトラマントリガー パワータイプ



ウルトラヒーローシリーズ  81 ウルトラマントリガー パワータイプ



ウルトラマントリガーの赤い姿は、ウルトラマンティガ同様にパワータイプです。 

力が強くなる、肉弾戦が得意な姿ですね。


必殺技もティガと同じで、デラシウム光流です。

マルチタイプよりも胸板が厚くなって、見るからに強そうです。




   






タグです。


ウルトラヒーローシリーズ  81 ウルトラマントリガー パワータイプ







他の方向からも







続きを読む

テーマ : ウルトラマン
ジャンル : サブカル