町田でポケふたを探しに! その①
2021年 11月30日 18:50 (火)
たまにはウルトラマンや怪獣とは違う話題を・・・
先日実家のある町田市に行った際、ポケモン好きな娘と一緒に、ポケモンのマンホール:通称ポケふたを探しに、芹が谷公園に行ってきました。

わかりますか? 写真左下には、

ゼニガメが居ました!
町田市を・・・・・・
離れて約13年、芹が谷公園を訪れたのは、まだ市内在住で娘が幼稚園児の頃ですので、それこそ13年ぶり位です。
彼女も公園の様子はすっかり忘れていたので、とても新鮮だったようです。
季節が秋ということもあり、紅葉もかなり色づいていて、インドア派の私でもとても気持ちが良かったです。

ちなみに、これがポケふたのマップです。

このマップで見ると、右側の方から探し始めたので、最初に見つけられたのがゼニガメでした。
そのまま探し始めると・・・・・・

今度はニョロモです!!
ポケモンの生みの親、田尻智さんは町田市出身。
このニョロモは町田市の小山田という所で捕ったオタマジャクシがモチーフだったという事です(娘からの受け売り)。
ちなみに、小山田は私の母親の出身地で、今でもお盆の時など、時々実家に顔を出しています。
更にポケふた探しは続き・・・・・・ (その②へ続く)。
ブログランキングへクリックして下さった事、感謝いたします。
↓ ↓ ↓

こちらのブログもヨロシクね!! ⇒ 勝手にウルトラ検定
YouTubeチャンネル 今でも見えてる! ウルトラの星
SNSはこちらです
Twitter Instagram Facebook
ウルトラマン好きな人と繋がりたいです!!
メルカリ出品中 ⇒ PUTA2のメルカリ
コレクションはここに展示しています!
↓ ↓ ↓
Museum of PUTA2
先日実家のある町田市に行った際、ポケモン好きな娘と一緒に、ポケモンのマンホール:通称ポケふたを探しに、芹が谷公園に行ってきました。

わかりますか? 写真左下には、

ゼニガメが居ました!
町田市を・・・・・・
離れて約13年、芹が谷公園を訪れたのは、まだ市内在住で娘が幼稚園児の頃ですので、それこそ13年ぶり位です。
彼女も公園の様子はすっかり忘れていたので、とても新鮮だったようです。
季節が秋ということもあり、紅葉もかなり色づいていて、インドア派の私でもとても気持ちが良かったです。

ちなみに、これがポケふたのマップです。

このマップで見ると、右側の方から探し始めたので、最初に見つけられたのがゼニガメでした。
そのまま探し始めると・・・・・・

今度はニョロモです!!
ポケモンの生みの親、田尻智さんは町田市出身。
このニョロモは町田市の小山田という所で捕ったオタマジャクシがモチーフだったという事です(娘からの受け売り)。
ちなみに、小山田は私の母親の出身地で、今でもお盆の時など、時々実家に顔を出しています。
更にポケふた探しは続き・・・・・・ (その②へ続く)。
ブログランキングへクリックして下さった事、感謝いたします。
↓ ↓ ↓

こちらのブログもヨロシクね!! ⇒ 勝手にウルトラ検定

YouTubeチャンネル 今でも見えてる! ウルトラの星
SNSはこちらです
Twitter Instagram Facebook
ウルトラマン好きな人と繋がりたいです!!
メルカリ出品中 ⇒ PUTA2のメルカリ
コレクションはここに展示しています!
↓ ↓ ↓
Museum of PUTA2
- 関連記事
-
-
自販機の聖地に行ってきました 2021/12/02
-
町田でポケふたを探しに! その② 2021/12/01
-
町田でポケふたを探しに! その① 2021/11/30
-
只今、ミューゼオにて“ダダコン2021”開催中! 2021/11/10
-
2回目のワクチン接種終了! 2021/08/24
-
スポンサーサイト