fc2ブログ

05月 « 2023年06月 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30  » 07月

「アルケミスト 夢を旅した少年」  パウロ・コエーリョ/著

2018年 09月25日 19:39 (火)

「アルケミスト 夢を旅した少年」  パウロ・コエーリョ/著



「アルケミスト 夢を旅した少年」  パウロ・コエーリョ/著  山川絋矢+山川亜希子/訳



何の気なしに読んだ本ですが、後で調べてビックリ!

「世界で最も読まれた本ベスト10」にて、5位に入っているですって!! ※1位は“聖書”


ブラジル人作家のパウロ・コエーリョによって、スペイン語で書かれているそうです(もちろん私は、原本は読めませんよ)。




   



物語の内容は・・・





羊飼いの少年・サンチャゴが、エジプトのピラミッドに眠る財宝を手に入れる夢を見ます。

その目的に進むまで、

王様との出会い
   ↓
泥棒にお金を盗まれる
   ↓
クリスタル屋で働く
   ↓
キャラバンでエジプトを目指す
   ↓
オアシスで恋をする
   ↓
戦争に巻き込まれる
   ↓
師匠となる錬金術師(アルケミスト)と出会う
   ↓
ピラミッド目前で戦士団に捕らわれる
   ↓
ピラミッドで盗賊にボコられる
   ↓
宝は序盤に出てきた教会に眠っていた・・・


物凄くザックリ書くと、こんな流れです(もっと細かいんだけどね)。




   





この本の凄いところは、少年は都度都度人生の選択を迫られます。

普通に羊飼いをしていても満足な生活が出来たのに、ピラミッドを目指すことで今持っているものを全て失っても、先に進もうとするところです。


人間ってどうしても、今持っているものを全て失っても夢を目指す!なんて、なかなか出来ないじゃないですか。

歳を取れば取るほど、の傾向は強くなりがちですよね。

私もいい歳ですが、この気持ちだけは大事にしたいですね。





ただ・・・翻訳本にありがちなんですけど、読みづらかったのは事実です。

何て言うか、ストレートな日本語じゃなくって、まわりっくどい言い回しに感じるのが難点でした。



でも面白かったよ!!!








関連記事
スポンサーサイト



テーマ : 読んだ本。
ジャンル : 本・雑誌

コメントの投稿

非公開コメント