100年先まで語り継ぎたいウルトラマンの話 『ウルトラマンタイガ』第10話「夕映えの戦士」
2023年 05月26日 18:00 (金)
100年先まで語り継ぎたいウルトラマンの話 『ウルトラマンタイガ』第10話「夕映えの戦士」
この動画のテキストです
読みながら動画を見ると、より頭の中に入ると思います

どうも、PUTA2です。この動画では、100年と言わず永遠に語り継ぎたいウルトラマンシリーズのエピソードを、私の視点から語っていきます。
あくまでも個人的な意見ですので、「そうそう、わかってんじゃん!このオジサン!」と思っていただけると、めっちゃ嬉しいです。
今回は、『ウルトラマンタイガ』第10話「夕映えの戦士」です。
初回放送は2019年9月7日
脚本:柳井祥緒(やないさちお) 監督:武居正能(たけすえまさよし)
登場怪獣は、暗殺宇宙人 ナックル星人オデッサ と、 用心棒怪獣 ブラックキング です。もちろん、ウルトラマントレギアも出てきました
長くなっても途中で飽きてしまうので、見どころを次の3つに絞ってご案内いたします。
今回のポイントは
1.心の中に眠っているもの
2.戦士としての誇り
3.答えは自分の中にある… です。
これで伝えたりない事が有ったら、後日改めてVer.2を作るかも?です。
なお、ご案内がありますので、下に書いてある事よく読んでから先にお進みください
↓(ご案内の文章)
なお、自分の気持ちを込めて伝えたいので、あえて自分の声でやっています。
聞き取りづらかったら、テキストをブログに載せておきますので、そちらをご参照ください。
概要欄にリンクを貼っておきます。
ネタバレ要素も含まれますので、楽しみ方としては、以前見た物を再確認して、再度見直す!なんて時にご利用ください。
もちろん、この動画であらかじめポイントを確認したうえで、初めて視聴する!でも構わないと思います。ご自由にお楽しみくださいませ。

ヒロユキは仕事のミスで怒られ、もやもやした気持ちで公園へ。顔なじみの小田さんとの話で、またやる気が復活します。
後日、調査に向かった怪獣がいるのでは?という倉庫には、なぜか小田さんの姿が・・・
小田さんは実はナックル星人で、戦いを捨て地球でひっそりと暮らしていたものの、霧崎ことトレギアにその眠っていた本能を見透かされていました。
すると卵に封印していたブラックキングが目を覚まし、暴れ始めます。
タイタスによってブラックキングが倒された後、ヒロユキが光の戦士と知り、自分の身の上を語り始めます。
自分の名前はナックル星人オデッサで、かつて"夕映えの戦士"と呼ばれ、幾多の戦闘を繰り返してきたことを。
そして光の戦士に破れ、戦いを捨てたものの、共鳴していたブラックキングの暴走で、自分がまた戦いたいと言う事を。
ここまでが前半のざっくりとしたあらすじです。
地球で平和に暮らしていたのに、トレギアのせいで滅茶苦茶にされた・・・と取れるかもしれませんが、逆の見方をすればやりたい事があるのに自分に嘘をつき封じ込めた気持ちを開放してくれた・・・とも取れますよね!?
この取り方で、トレギアの行動の解釈が180°変わって来ませんか!?

もう一度光の戦士と戦いたい!と心に決めた小田さんことナックル星人オデッサは、それまで描き続けてきた未完成の絵を破り捨てます。
そしてヒロユキに、自分と戦って欲しいと手紙を書き、呼び出します。戦士としての誇りを取り戻すために。
必死に止めるヒロユキを挑発するため、ナックル星人オデッサはビルを破壊し始めました。
戦うしかない・・・ヒロユキはタイガに変身。夕焼けの中でぶつかり合います。
夕陽の中に佇むフォトンアースのタイガは、ナックル星人オデッサはかつて自分を倒した光の戦士そのものと認めるのでした。
霧崎が笑いながら2人の戦いを見ている中、最後の必殺光線の撃ち合いに。
オーラムストリウムがナックル星人オデッサの体を貫き、決着が着きました。
いつも小田さんが座って絵を描いていたベンチを見つめるヒロユキは、タイガとこれで良かったのか?と問答して涙を流すのでした。
敗れはしましたが、ナックル星人オデッサは戦士としての誇りを持って戦い、また全力でそれに応えてくれたヒロユキとタイガに感謝したのでは?と思っています。下手に手加減されたり、中途半端に終わらせること無く、正々堂々と戦いきった事に。
『北斗の拳』のラオウじゃないですけど、一片の悔いも無かったんじゃないかな?そう信じたいです。

自分の気持ちを封じ込めながら、平和な毎日を過ごしていた小田さん事ナックル星人オデッサ。
多分束の間かもしれませんが、本当に平和な幸せな日々だったんだと思います。
先ほども言いましたが、トレギアはそんな彼の気持ちを見透かしていました。
自分の目的の為に利用したのですが、隠れた欲望を解き放してくれた・・・とも解釈できます。
その結果、光の戦士との戦いに挑んだのですからね。
ラストシーンでヒロユキとタイガの問答・・・2人の気持ちも複雑だと思います。特にヒロユキは。
ただこうも取れます。ヒロユキとしては納得いかない結末だったかもですが、ナックル星人オデッサとしては幸せな結末だったかも?
きっとこの話の答えは・・・見ている人それぞれの心の中にあるのではないでしょうか?

私の話で恐縮ですが、テレビ放送でこの話を見た時は、いい話とは思いましたがそこまで感情が入り込みませんでした。
丁度その頃、私自身気持ちが前向きになっている時期でもありましたので。
その後まぁ色々あって、環境が変わってしまってから改めて見て、ズシリと心に響くものが有りました。
自分自身、ナックル星人オデッサほどでは無いですが、それなりに歳を重ねて途中であきらめた事、道を変えたことも多々あります。
それが本当に良かったのか? あの時あぁすればよかったのでは? 思い返す事も本当に多々あります。
だからこそ、今置かれている自分の立場で答えを出すしかないんだよな!と、気持ちを改めさせられました。
若い時に見るのと、ある程度歳を取ってから見るのでは全然解釈が変わる話だと思います。
こんな話こそ、何十年・何百年と語り継ぎたいですね。

この動画では、未来永劫語り継ぎたいウルトラマンシリーズのエピソードをお伝えしています。
面白い!参考になった!と思われた方は、「高評価」「チャンネル登録」をお願いいたします。
また、取り上げて欲しいエピソードがありましたら、コメント欄にお願いします。できれば推奨する理由があると、こちらも気持ちが入りやすいです。
今後の参考にさせていただきますので、ぜひよろしくお願い致します(直ぐじゃないかもですが…)
ウルトラマン・ウルトラ怪獣のおもちゃ、コレクション販売中!!
ガシャポン・怪獣消しゴム・ソフビ等々! 販売委託も承ります!!
SHOP 今でも見えてる! ウルトラの星
→ → → ショップのお気に入り登録 ← ← ←
→ → SHOPのアンケートにご協力くださいませ ← ←
SNSはこちらです
Facebook Twitter Instagram
ウルトラマン好きな人と繋がりたいです!!
コレクションはここに展示しています!
↓ ↓ ↓
Museum of PUTA2
メルカリ出品中 ⇒ PUTA2のメルカリ
ブログランキングへクリックして下さった事、感謝いたします。
↓ ↓ ↓

こちらのブログもヨロシクね!! ⇒ 勝手にウルトラ検定
この動画のテキストです
読みながら動画を見ると、より頭の中に入ると思います

どうも、PUTA2です。この動画では、100年と言わず永遠に語り継ぎたいウルトラマンシリーズのエピソードを、私の視点から語っていきます。
あくまでも個人的な意見ですので、「そうそう、わかってんじゃん!このオジサン!」と思っていただけると、めっちゃ嬉しいです。
今回は、『ウルトラマンタイガ』第10話「夕映えの戦士」です。
初回放送は2019年9月7日
脚本:柳井祥緒(やないさちお) 監督:武居正能(たけすえまさよし)
登場怪獣は、暗殺宇宙人 ナックル星人オデッサ と、 用心棒怪獣 ブラックキング です。もちろん、ウルトラマントレギアも出てきました
長くなっても途中で飽きてしまうので、見どころを次の3つに絞ってご案内いたします。
今回のポイントは
1.心の中に眠っているもの
2.戦士としての誇り
3.答えは自分の中にある… です。
これで伝えたりない事が有ったら、後日改めてVer.2を作るかも?です。
なお、ご案内がありますので、下に書いてある事よく読んでから先にお進みください
↓(ご案内の文章)
なお、自分の気持ちを込めて伝えたいので、あえて自分の声でやっています。
聞き取りづらかったら、テキストをブログに載せておきますので、そちらをご参照ください。
概要欄にリンクを貼っておきます。
ネタバレ要素も含まれますので、楽しみ方としては、以前見た物を再確認して、再度見直す!なんて時にご利用ください。
もちろん、この動画であらかじめポイントを確認したうえで、初めて視聴する!でも構わないと思います。ご自由にお楽しみくださいませ。

ヒロユキは仕事のミスで怒られ、もやもやした気持ちで公園へ。顔なじみの小田さんとの話で、またやる気が復活します。
後日、調査に向かった怪獣がいるのでは?という倉庫には、なぜか小田さんの姿が・・・
小田さんは実はナックル星人で、戦いを捨て地球でひっそりと暮らしていたものの、霧崎ことトレギアにその眠っていた本能を見透かされていました。
すると卵に封印していたブラックキングが目を覚まし、暴れ始めます。
タイタスによってブラックキングが倒された後、ヒロユキが光の戦士と知り、自分の身の上を語り始めます。
自分の名前はナックル星人オデッサで、かつて"夕映えの戦士"と呼ばれ、幾多の戦闘を繰り返してきたことを。
そして光の戦士に破れ、戦いを捨てたものの、共鳴していたブラックキングの暴走で、自分がまた戦いたいと言う事を。
ここまでが前半のざっくりとしたあらすじです。
地球で平和に暮らしていたのに、トレギアのせいで滅茶苦茶にされた・・・と取れるかもしれませんが、逆の見方をすればやりたい事があるのに自分に嘘をつき封じ込めた気持ちを開放してくれた・・・とも取れますよね!?
この取り方で、トレギアの行動の解釈が180°変わって来ませんか!?

もう一度光の戦士と戦いたい!と心に決めた小田さんことナックル星人オデッサは、それまで描き続けてきた未完成の絵を破り捨てます。
そしてヒロユキに、自分と戦って欲しいと手紙を書き、呼び出します。戦士としての誇りを取り戻すために。
必死に止めるヒロユキを挑発するため、ナックル星人オデッサはビルを破壊し始めました。
戦うしかない・・・ヒロユキはタイガに変身。夕焼けの中でぶつかり合います。
夕陽の中に佇むフォトンアースのタイガは、ナックル星人オデッサはかつて自分を倒した光の戦士そのものと認めるのでした。
霧崎が笑いながら2人の戦いを見ている中、最後の必殺光線の撃ち合いに。
オーラムストリウムがナックル星人オデッサの体を貫き、決着が着きました。
いつも小田さんが座って絵を描いていたベンチを見つめるヒロユキは、タイガとこれで良かったのか?と問答して涙を流すのでした。
敗れはしましたが、ナックル星人オデッサは戦士としての誇りを持って戦い、また全力でそれに応えてくれたヒロユキとタイガに感謝したのでは?と思っています。下手に手加減されたり、中途半端に終わらせること無く、正々堂々と戦いきった事に。
『北斗の拳』のラオウじゃないですけど、一片の悔いも無かったんじゃないかな?そう信じたいです。

自分の気持ちを封じ込めながら、平和な毎日を過ごしていた小田さん事ナックル星人オデッサ。
多分束の間かもしれませんが、本当に平和な幸せな日々だったんだと思います。
先ほども言いましたが、トレギアはそんな彼の気持ちを見透かしていました。
自分の目的の為に利用したのですが、隠れた欲望を解き放してくれた・・・とも解釈できます。
その結果、光の戦士との戦いに挑んだのですからね。
ラストシーンでヒロユキとタイガの問答・・・2人の気持ちも複雑だと思います。特にヒロユキは。
ただこうも取れます。ヒロユキとしては納得いかない結末だったかもですが、ナックル星人オデッサとしては幸せな結末だったかも?
きっとこの話の答えは・・・見ている人それぞれの心の中にあるのではないでしょうか?

私の話で恐縮ですが、テレビ放送でこの話を見た時は、いい話とは思いましたがそこまで感情が入り込みませんでした。
丁度その頃、私自身気持ちが前向きになっている時期でもありましたので。
その後まぁ色々あって、環境が変わってしまってから改めて見て、ズシリと心に響くものが有りました。
自分自身、ナックル星人オデッサほどでは無いですが、それなりに歳を重ねて途中であきらめた事、道を変えたことも多々あります。
それが本当に良かったのか? あの時あぁすればよかったのでは? 思い返す事も本当に多々あります。
だからこそ、今置かれている自分の立場で答えを出すしかないんだよな!と、気持ちを改めさせられました。
若い時に見るのと、ある程度歳を取ってから見るのでは全然解釈が変わる話だと思います。
こんな話こそ、何十年・何百年と語り継ぎたいですね。

この動画では、未来永劫語り継ぎたいウルトラマンシリーズのエピソードをお伝えしています。
面白い!参考になった!と思われた方は、「高評価」「チャンネル登録」をお願いいたします。
また、取り上げて欲しいエピソードがありましたら、コメント欄にお願いします。できれば推奨する理由があると、こちらも気持ちが入りやすいです。
今後の参考にさせていただきますので、ぜひよろしくお願い致します(直ぐじゃないかもですが…)
ウルトラマン・ウルトラ怪獣のおもちゃ、コレクション販売中!!
ガシャポン・怪獣消しゴム・ソフビ等々! 販売委託も承ります!!
SHOP 今でも見えてる! ウルトラの星
→ → → ショップのお気に入り登録 ← ← ←
→ → SHOPのアンケートにご協力くださいませ ← ←
SNSはこちらです
Facebook Twitter Instagram
ウルトラマン好きな人と繋がりたいです!!
コレクションはここに展示しています!
↓ ↓ ↓
Museum of PUTA2
メルカリ出品中 ⇒ PUTA2のメルカリ
ブログランキングへクリックして下さった事、感謝いたします。
↓ ↓ ↓

こちらのブログもヨロシクね!! ⇒ 勝手にウルトラ検定

- 関連記事
-
-
100年先まで語り継ぎたいウルトラマンの話 『ウルトラマンタイガ』第10話「夕映えの戦士」 2023/05/26
-
『劇場版 ウルトラマンタイガ ニュージェネクライマックス』 2020/12/24
-
ウルトラマンレイガ いよいよ発表! 2020/01/24
-
『ウルトラマンタイガ』 第25話 「バディ ステディ ゴー!」 2019/12/21
-
『ウルトラマンタイガ』 第24話 「私はピリカ」 2019/12/14
-
スポンサーサイト