対決! Chat GPT vs PUTA2
2023年 05月31日 20:21 (水)
今何かと話題のChat GPT、どんなものかと思って試しに使ってみました。
こんな質問を・・・

PUTA2(以下P)「メフィラス星人って知ってる?」
それに対する回答は、以下の通りでした・・・・・・
Chat GPT(以下CG)「はい、私はメフィラス星人について知っています。メフィラス星人は、特撮テレビ番組『ウルトラマン』シリーズに登場するキャラクターで、初登場は1966年の「ウルトラマン」第10話です。
メフィラス星人は、宇宙からやってきた悪の侵略者であり、人類を支配することを企んでいます。彼らは特徴的な外見を持ち、額には三つの角があり、黒い服装とマントを纏っています。メフィラス星人は、超能力を使って戦い、しばしばウルトラマンやウルトラ警備隊と対決します。
彼らの主な目的は地球を征服することであり、しばしば巧妙な策略や科学技術を利用して人類を欺くこともあります。しかし、ウルトラマンや他のウルトラヒーローたちの活躍によって、メフィラス星人の野望は挫かれることが多いです。
メフィラス星人は、ウルトラマンシリーズの人気のあるキャラクターの一つであり、その特徴的な外見や悪役としての存在感がファンに愛されています。」
おいおいおい、違うだろ!
なのでこう返しました!
P「「ウルトラマン」第10話はジラースだよ」

それに対する回答は
CG「申し訳ありません、誤りがありました。おっしゃる通り、「ウルトラマン」第10話に登場する怪獣はジラースです。メフィラス星人の初登場は第19話「逆襲のメフィラス」でした。
メフィラス星人は、その後も「ウルトラマン」シリーズにおいて重要な敵キャラクターとして登場しました。彼らはしばしば巧妙な策略や科学技術を駆使し、ウルトラマンやウルトラ警備隊と対決します。彼らは地球を征服するために侵略行為を行い、ウルトラマンたちは彼らの野望を阻止するために戦います。
メフィラス星人は、その特徴的な外見と悪役としての存在感から、ウルトラマンシリーズの人気キャラクターの一つとなっています。再度、誤った情報を提供してしまい申し訳ありませんでした。ご指摘いただきありがとうございました。」
第19話? 「逆襲のメフィラス」?
はぁ? 何言ってんだ、コイツ!?
P「違うよ! 第33話「禁じられた言葉」だよ!」
CG「おっしゃる通り、誤った情報を提供してしまい、申し訳ありませんでした。正しくは、「ウルトラマン」の第33話「禁じられた言葉」でメフィラス星人が初登場します。このエピソードでは、メフィラス星人がウルトラマンと対決し、彼らの邪悪な野望を阻止するために戦います。
メフィラス星人は、ウルトラマンシリーズにおける重要な敵キャラクターであり、その特徴的な外見や悪役としての存在感がファンに愛されています。彼らは宇宙からやってきた侵略者であり、地球を支配することを企んでいます。ウルトラマンや他のウルトラヒーローたちは、メフィラス星人の野望を阻止するために戦い続けます。
再度、先程の誤った情報による混乱を申し訳ありませんでした。正しい情報を提供していただき、ありがとうございました。」
まぁ間違えを認めるのなら、いいか・・・
続けてこんな感じで
P「じゃあダダの事は知ってる?」

CG「はい、ダダについても知っています。ダダは、「ウルトラマン」シリーズに登場するキャラクターで、初登場は「ウルトラマン」第20話「怪獣墓場」です。
ダダは、宇宙からやってきた悪の侵略者であり、メフィラス星人と同様に地球を支配することを企んでいます。彼らは地球上の怪獣を操り、ウルトラマンやウルトラ警備隊に立ち向かいます。ダダは頭に触手を持ち、特徴的な紫色の体をしています。
彼らは非常に強力な超能力を使い、ウルトラマンたちに対して狡猾な戦略を展開します。ダダはメフィラス星人と同様にウルトラマンシリーズの人気のある悪役キャラクターであり、彼らの登場は物語に緊迫感とスリルをもたらします。
また、「ウルトラマン」シリーズ以外にも、ダダはさまざまなメディア展開や作品に登場しており、その存在感と特徴的な外見は多くのファンに愛されています。」
おいおい!
第28話「人間標本5・6」だよ! この頭に触手が付いてるか? 紫色の体?
地球上の怪獣を操ってなんかないぞ!!
ちょっと呆れてしまいました。
なのでこう返しました
P「全然違うよ! 知らないじゃん!」
CG「おっしゃる通り、先程の回答が間違っており、ダダについての正確な情報を提供できませんでした。お詫び申し上げます。
申し訳ありませんが、私の知識は2021年9月までの情報に基づいており、最新のエピソードやキャラクターについては把握していません。ウルトラマンシリーズは長い歴史を持つ作品であり、さまざまな怪獣やキャラクターが登場しますので、すべての情報を網羅することは困難です。
もしダダや他の最新のウルトラマンキャラクターについて詳しい情報をお求めであれば、公式のウルトラマン関連ウェブサイトや資料をご参照いただくか、最新のエピソードをご覧いただくことをおすすめします。お手数をおかけしましたことをお詫び申し上げます。」
P「俺の方が知ってるぜ」
CG「申し訳ありませんでした。もし、あなたがダダや他のウルトラマンのキャラクターについての正確な情報をお持ちであれば、それを共有していただけると幸いです。私は知識ベースとして過去の情報を持っていますが、個々の方の経験や情報に基づく知識を持つことはありません。あなたの知識を尊重し、お話をお聞きすることができれば幸いです。」
ふっ! 話題のAIに勝ったぜ!!!
そこまで言うのなら、教えてやろうじゃないか! ハッハッハッハッハ~!😆
と、一人で虚しく遊んでいました。
私の遊びに付き合ってくれて、ありがとね、最新のAI君👍
ウルトラマンに関することは今後相談しないかもですが、何かとお役に立つかと思います。
暇つぶしの遊びでした😝😝😝
ウルトラマン・ウルトラ怪獣のおもちゃ、コレクション販売中!!
ガシャポン・怪獣消しゴム・ソフビ等々! 販売委託も承ります!!
SHOP 今でも見えてる! ウルトラの星
→ → → ショップのお気に入り登録 ← ← ←
→ → SHOPのアンケートにご協力くださいませ ← ←
SNSはこちらです
Facebook Twitter Instagram
ウルトラマン好きな人と繋がりたいです!!
コレクションはここに展示しています!
↓ ↓ ↓
Museum of PUTA2
メルカリ出品中 ⇒ PUTA2のメルカリ
ブログランキングへクリックして下さった事、感謝いたします。
↓ ↓ ↓

こちらのブログもヨロシクね!! ⇒ 勝手にウルトラ検定
こんな質問を・・・

PUTA2(以下P)「メフィラス星人って知ってる?」
それに対する回答は、以下の通りでした・・・・・・
Chat GPT(以下CG)「はい、私はメフィラス星人について知っています。メフィラス星人は、特撮テレビ番組『ウルトラマン』シリーズに登場するキャラクターで、初登場は1966年の「ウルトラマン」第10話です。
メフィラス星人は、宇宙からやってきた悪の侵略者であり、人類を支配することを企んでいます。彼らは特徴的な外見を持ち、額には三つの角があり、黒い服装とマントを纏っています。メフィラス星人は、超能力を使って戦い、しばしばウルトラマンやウルトラ警備隊と対決します。
彼らの主な目的は地球を征服することであり、しばしば巧妙な策略や科学技術を利用して人類を欺くこともあります。しかし、ウルトラマンや他のウルトラヒーローたちの活躍によって、メフィラス星人の野望は挫かれることが多いです。
メフィラス星人は、ウルトラマンシリーズの人気のあるキャラクターの一つであり、その特徴的な外見や悪役としての存在感がファンに愛されています。」
おいおいおい、違うだろ!
なのでこう返しました!
P「「ウルトラマン」第10話はジラースだよ」

それに対する回答は
CG「申し訳ありません、誤りがありました。おっしゃる通り、「ウルトラマン」第10話に登場する怪獣はジラースです。メフィラス星人の初登場は第19話「逆襲のメフィラス」でした。
メフィラス星人は、その後も「ウルトラマン」シリーズにおいて重要な敵キャラクターとして登場しました。彼らはしばしば巧妙な策略や科学技術を駆使し、ウルトラマンやウルトラ警備隊と対決します。彼らは地球を征服するために侵略行為を行い、ウルトラマンたちは彼らの野望を阻止するために戦います。
メフィラス星人は、その特徴的な外見と悪役としての存在感から、ウルトラマンシリーズの人気キャラクターの一つとなっています。再度、誤った情報を提供してしまい申し訳ありませんでした。ご指摘いただきありがとうございました。」
第19話? 「逆襲のメフィラス」?
はぁ? 何言ってんだ、コイツ!?
P「違うよ! 第33話「禁じられた言葉」だよ!」
CG「おっしゃる通り、誤った情報を提供してしまい、申し訳ありませんでした。正しくは、「ウルトラマン」の第33話「禁じられた言葉」でメフィラス星人が初登場します。このエピソードでは、メフィラス星人がウルトラマンと対決し、彼らの邪悪な野望を阻止するために戦います。
メフィラス星人は、ウルトラマンシリーズにおける重要な敵キャラクターであり、その特徴的な外見や悪役としての存在感がファンに愛されています。彼らは宇宙からやってきた侵略者であり、地球を支配することを企んでいます。ウルトラマンや他のウルトラヒーローたちは、メフィラス星人の野望を阻止するために戦い続けます。
再度、先程の誤った情報による混乱を申し訳ありませんでした。正しい情報を提供していただき、ありがとうございました。」
まぁ間違えを認めるのなら、いいか・・・
続けてこんな感じで
P「じゃあダダの事は知ってる?」

CG「はい、ダダについても知っています。ダダは、「ウルトラマン」シリーズに登場するキャラクターで、初登場は「ウルトラマン」第20話「怪獣墓場」です。
ダダは、宇宙からやってきた悪の侵略者であり、メフィラス星人と同様に地球を支配することを企んでいます。彼らは地球上の怪獣を操り、ウルトラマンやウルトラ警備隊に立ち向かいます。ダダは頭に触手を持ち、特徴的な紫色の体をしています。
彼らは非常に強力な超能力を使い、ウルトラマンたちに対して狡猾な戦略を展開します。ダダはメフィラス星人と同様にウルトラマンシリーズの人気のある悪役キャラクターであり、彼らの登場は物語に緊迫感とスリルをもたらします。
また、「ウルトラマン」シリーズ以外にも、ダダはさまざまなメディア展開や作品に登場しており、その存在感と特徴的な外見は多くのファンに愛されています。」
おいおい!
第28話「人間標本5・6」だよ! この頭に触手が付いてるか? 紫色の体?
地球上の怪獣を操ってなんかないぞ!!
ちょっと呆れてしまいました。
なのでこう返しました
P「全然違うよ! 知らないじゃん!」
CG「おっしゃる通り、先程の回答が間違っており、ダダについての正確な情報を提供できませんでした。お詫び申し上げます。
申し訳ありませんが、私の知識は2021年9月までの情報に基づいており、最新のエピソードやキャラクターについては把握していません。ウルトラマンシリーズは長い歴史を持つ作品であり、さまざまな怪獣やキャラクターが登場しますので、すべての情報を網羅することは困難です。
もしダダや他の最新のウルトラマンキャラクターについて詳しい情報をお求めであれば、公式のウルトラマン関連ウェブサイトや資料をご参照いただくか、最新のエピソードをご覧いただくことをおすすめします。お手数をおかけしましたことをお詫び申し上げます。」
P「俺の方が知ってるぜ」
CG「申し訳ありませんでした。もし、あなたがダダや他のウルトラマンのキャラクターについての正確な情報をお持ちであれば、それを共有していただけると幸いです。私は知識ベースとして過去の情報を持っていますが、個々の方の経験や情報に基づく知識を持つことはありません。あなたの知識を尊重し、お話をお聞きすることができれば幸いです。」
ふっ! 話題のAIに勝ったぜ!!!
そこまで言うのなら、教えてやろうじゃないか! ハッハッハッハッハ~!😆
と、一人で虚しく遊んでいました。
私の遊びに付き合ってくれて、ありがとね、最新のAI君👍
ウルトラマンに関することは今後相談しないかもですが、何かとお役に立つかと思います。
暇つぶしの遊びでした😝😝😝
ウルトラマン・ウルトラ怪獣のおもちゃ、コレクション販売中!!
ガシャポン・怪獣消しゴム・ソフビ等々! 販売委託も承ります!!
SHOP 今でも見えてる! ウルトラの星
→ → → ショップのお気に入り登録 ← ← ←
→ → SHOPのアンケートにご協力くださいませ ← ←
SNSはこちらです
Facebook Twitter Instagram
ウルトラマン好きな人と繋がりたいです!!
コレクションはここに展示しています!
↓ ↓ ↓
Museum of PUTA2
メルカリ出品中 ⇒ PUTA2のメルカリ
ブログランキングへクリックして下さった事、感謝いたします。
↓ ↓ ↓

こちらのブログもヨロシクね!! ⇒ 勝手にウルトラ検定

- 関連記事
-
-
最近ポケモンスリープやってます 2023/09/07
-
対決! Chat GPT vs PUTA2 2023/05/31
-
ゴールデンウイーク、最大のお楽しみは・・・!? 2023/05/06
-
マニアフェスタ(ニコニコ超会議2023)行ってきました! 2023/05/01
-
動画配信サービスは便利だけど、DVDのレンタルも欲しいんですよね 2022/11/21
-
スポンサーサイト