fc2ブログ

08月 « 2023年09月 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30  » 10月

『ウルトラマン』 第4話 「大爆発五秒前」

2018年 07月19日 00:33 (木)

『ウルトラマン』 第4話 「大爆発五秒前」


『ウルトラマン』 第4話 「大爆発五秒前」  海底原人 ラゴン



『ウルトラQ』に登場した、海底原人ラゴンが再登場したお話です。

“ラゴンは音楽好き”なんていう設定をちゃんと引き継いでいたのは、『ウルトラQ』~『ウルトラマン』はつながっている世界観だっていう事を、ここでさりげなく解らせていますね。



   



ここらでざっと、あらすじを





原爆を積んだロケットが墜落し、そのうちの1個が行方不明だったんですよ!

で、海底で原爆が爆発したため、突然変異で海底原人ラゴンが巨大化し、不発の1個を体に付けて船を襲います。

そのまま葉山マリーナに上陸したラゴンから、原爆を奪回するために科特隊が奮闘するのですが、ちょうどそこには休暇中のフジ隊員も居合わせて。。。




な~んていうところが、めっちゃザックリなあらすじです。





『ウルトラマン』 第4話 「大爆発五秒前」  海底原人 ラゴン



なお、『ウルトラQ』に登場したラゴンは雌でしたが、今回登場したラゴンは雄です。

雌のラゴンは、胸が出てますし、全体的に女性っぽい体つきをしています。


『ウルトラゾーン』や『ウルトラマンギンガ』以降の作品に再登場した関係上、雌のラゴンがソフビでも定番化たりしています。



   


差別化しやすいせいか、ラゴンは雌の方が商品化されていますね。








海底原人 ラゴン

身長:50メートル  体重:20,000トン  出身地:深海





あれ~!? 劇中でもラゴンは30メートルってはっきり言ってるんですけどぉ~!!

子供の頃に出ていた資料では、ラゴンもケムール人も身長30メートルってありましたけど、いつの間に50メートルになったんでしょうね?



野島埼~葉山マリーナにわたる際、ハヤタ隊員は東京湾フェリーを使っていましたね。

今ならアクアラインを使うんでしょうけど。



ミチコちゃんと言う少女に、フジ隊員とホシノ少年は振り回されますが、それにしてもミチコちゃん! おパンツ丸見えですよ!!

『サザエさん』のワカメちゃん同様、おパンツ丸見えですが、これはこの当時の少女のファッションなんでしょうか?

大人になったら死ぬほど後悔しそうなファッションですよね。



それと・・・スペシウム光線を受け、海に転落する際のラゴンの動きがちょっとわざとらしいですね(笑)

まるで下手なアメリカンプロレスを見ているようでした(笑)





   




最後のホシノ少年が、ウルトラマンの安否を心配するシーン、なんか好きですねえ。。。




関連記事
スポンサーサイト



テーマ : ウルトラマン
ジャンル : サブカル

コメントの投稿

非公開コメント