映画 『ウルトラ6兄弟VS怪獣軍団』
2019年 07月11日 20:02 (木)
映画 『ウルトラ6兄弟VS怪獣軍団』

ずっと昔から見たかった(色んな意味で)この映画、先日たまたまyoutubeで全編公開されているものを見つけたので、見てみました。
今まで内容は大体聞いていましたし、断片的に動画を見たことがあったので、それほど新鮮味はなかったのですが、それでも驚きの連続でした!!
ちなみに、これです!!
↓ ↓ ↓
あえて・・・
私から内容や、現在映像ソフト化されない理由を語るのもなんなので(要はめんどくさいんです(笑))、スルーします。
詳細はWikipediaを見てね! → ウルトラ6兄弟VS怪獣軍団
感想を挙げていくと・・・
・コチャン(主人公)の殺され方がエグイ!
・コチャンを殺した3人組に対する報復の仕方がエグイ!
・前半のウルトラ兄弟の登場シーンは、ほとんど使いまわし
・ウルトラの母、そんなに普段コチャンを見てたの?
・っていうか、ウルトラの母は何でコチャンにウルトラ戦士の命ではなく、ハヌマーンだったの?
・ハヌマーンの飛び方笑える!
・ハヌマーンの太陽との交渉が笑える!
・雨を降らせようとした博士、アホすぎる(笑)
・ZATの制服を着た2人組、間抜けすぎる(笑)
・っていうか、ZAT制服の2人組、何で女性用の水着着てたの?
・話のつながり方が良くわからない
・怪獣何で出てきたの?
・ウルトラ兄弟の登場も唐突すぎ(笑)
・怪獣の殺され方は・・・あえて何も言うまい
そして何より・・・・・・ゴモラが『ウルトラファイト』のゴモラみたい(笑)

まー・・・・・・笑えます(色んな意味で)
初めて通して見ましたけど、凄かったです(笑)
でもね、一番感じたことは・・・・・・ ハヌマーンの踊りがウザかった!!!!!!
以上です!!
ブログランキングへクリックして下さった事、感謝いたします。
↓ ↓ ↓

こちらのブログもヨロシクね!! ⇒ 勝手にウルトラ検定

ずっと昔から見たかった(色んな意味で)この映画、先日たまたまyoutubeで全編公開されているものを見つけたので、見てみました。
今まで内容は大体聞いていましたし、断片的に動画を見たことがあったので、それほど新鮮味はなかったのですが、それでも驚きの連続でした!!
ちなみに、これです!!
↓ ↓ ↓
あえて・・・
私から内容や、現在映像ソフト化されない理由を語るのもなんなので(要はめんどくさいんです(笑))、スルーします。
詳細はWikipediaを見てね! → ウルトラ6兄弟VS怪獣軍団
感想を挙げていくと・・・
・コチャン(主人公)の殺され方がエグイ!
・コチャンを殺した3人組に対する報復の仕方がエグイ!
・前半のウルトラ兄弟の登場シーンは、ほとんど使いまわし
・ウルトラの母、そんなに普段コチャンを見てたの?
・っていうか、ウルトラの母は何でコチャンにウルトラ戦士の命ではなく、ハヌマーンだったの?
・ハヌマーンの飛び方笑える!
・ハヌマーンの太陽との交渉が笑える!
・雨を降らせようとした博士、アホすぎる(笑)
・ZATの制服を着た2人組、間抜けすぎる(笑)
・っていうか、ZAT制服の2人組、何で女性用の水着着てたの?
・話のつながり方が良くわからない
・怪獣何で出てきたの?
・ウルトラ兄弟の登場も唐突すぎ(笑)
・怪獣の殺され方は・・・あえて何も言うまい
そして何より・・・・・・ゴモラが『ウルトラファイト』のゴモラみたい(笑)

まー・・・・・・笑えます(色んな意味で)
初めて通して見ましたけど、凄かったです(笑)
でもね、一番感じたことは・・・・・・ ハヌマーンの踊りがウザかった!!!!!!
以上です!!
ブログランキングへクリックして下さった事、感謝いたします。
↓ ↓ ↓

こちらのブログもヨロシクね!! ⇒ 勝手にウルトラ検定

- 関連記事
-
-
『帰ってきたウルトラマン マットアロー1号発進命令』を見てみました 2022/11/20
-
『ウルトラマンネオス』 第8話 「蘇る地球 HEART南へ!」 2021/07/04
-
『ウルトラマンネオス』 第4話 「赤い巨人! セブン21」 2020/12/21
-
映画 『ウルトラ6兄弟VS怪獣軍団』 2019/07/11
-
『ウルトラマンUSA』 2018/09/25
-
スポンサーサイト
コメントの投稿
昔観たことがあります
2019年07月14日 22:11
Re: 昔観たことがあります
2019年07月16日 05:48
> 地球野大地さん
これがTV放送していた時代もあったんですね。
まあ普通にVHSで、レンタルビデオも出ていましたから当然と言えば当然ですが(笑)
円谷プルとのいざこざは私も知っていますが、1ファンとしては、大人の事情は置いといて、普通に作品を楽しませてくれよ!っていうのが本音ですね。
この作品はともかく、グレートやパワードもお蔵入りするかとヒヤヒヤしていましたから(Blu-rayが出た時は感動しました!)
その辺の事情はさておき・・・・・・これがウルトラ作品と言っていいの?
率直な感想です(笑)
これがTV放送していた時代もあったんですね。
まあ普通にVHSで、レンタルビデオも出ていましたから当然と言えば当然ですが(笑)
円谷プルとのいざこざは私も知っていますが、1ファンとしては、大人の事情は置いといて、普通に作品を楽しませてくれよ!っていうのが本音ですね。
この作品はともかく、グレートやパワードもお蔵入りするかとヒヤヒヤしていましたから(Blu-rayが出た時は感動しました!)
その辺の事情はさておき・・・・・・これがウルトラ作品と言っていいの?
率直な感想です(笑)
あまり内容は覚えていませんが、科学者の人が炎の中で発狂していたのを覚えています。
当時は、相手さんは円谷プロとの関係が良好だったので円谷プロから黙認されていたようですね。
例の権利問題については…
1ファンとしては解決を望む限りですが…。
(円谷プロ側の主張しか読んだことのない身で書きます)
まあ、そりゃ随分と不審点が多すぎる契約書(のコピー)を見せられて「はい、わかりました」と従う訳にはいかなかったでしょう。
創業者一族は「そういう(相手の言い分を一方的に否定する)やり方は我々のやり方ではない」と言って、現在の円谷プロの方針を批判しているようですが、まずは「認められない」という意思表示をするのは普通でしょう。
仮に例の契約書が本物だったとしたら、それこそ過去の経営陣(創業者一族)は何をやっていたんだ!?ということに他ならないでしょう。
それにしても、最初の写真。
ウルトラ兄弟全員がバツ印しているのが笑えます(^^;)
(よく言えばザナディウム光線ですが)