fc2ブログ

08月 « 2023年09月 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30  » 10月

マンガ 「ジャングル大帝」  手塚治虫/著

2019年 09月09日 20:29 (月)

マンガ 「ジャングル大帝」  手塚治虫/著



マンガ 「ジャングル大帝」  手塚治虫/著



若い方はご存じないかもしれませんが・・・って、若い方って言っても、どのくらいまで若い人を想定していいのかわかりませんが、とにかく少なくとも40代以上の方ならだれでも知っていると思われる、有名な作品です。

埼玉西武ライオンズのキャラクターとしても、主人公のレオは有名ですよね。


あ、今回はウルトラマンレオの話じゃないですよ、念のため(笑)




前に『ライオンキング』を見た際、帰りのブックオフで購入したことを書きましたが、それです!







   







小学校の時・・・・・・













マンガはもちろんの事、テレビアニメの再放送でもずっと見ていた記憶があるので、ある程度覚えているかと思いきや、全然覚えていなかったですね。

覚えていたのは、主人公・レオの父親の名前が「パンジャ」で、息子が「ルネ」・娘が「ルッキオ」だったところくらいでしょうか。

特に子供たちの名づけの際、「寝る」と「起きる」を逆から読んだっていう所は、かなり鮮明に覚えています(変なところばっかり覚えているな)。


あー、あと原作ではレオがズボンを穿いていたのも覚えていました。



でも、それだけでした・・・  設定とかストーリーとか、全く覚えていないもんですね。






人種問題などを取り上げていますし、物語のキーとなる月光石の事なんて、全く覚えていませんでした。

「あー、こういう内容だったんだ~」って、改めて驚いてしまいましたね。


そしてバットエンドだったことも、全く記憶にありませんでした(バットエンドと捉えるかは人に寄るかと思いますが)。


1回サーッと読んだだけですので、改めてじっくり読み直します。





あと、久しぶりに手塚治虫先生のマンガを読んだのですが(多分数年前に読んだ『どろろ』が最後)、驚いたのがコマ割りですね。


ちょっとこれ見てください。

マンガ 「ジャングル大帝」  手塚治虫/著


1ページに細かいコマがたくさん入っているんですよね。


今の漫画は、とかくコマ割りが大きく、下手をすれば2ページ見開きで大きな絵を描いているものもあります。

それはそれでいいのですが、限られたページの中にぎっしりと詰め込むっていのは、逆に新鮮でした。




アニメはまた多少ストーリーや設定が違うかもしれないので、こちらも見てみようかと思っています。







   








で、私が原作を読んだ限り、キャラクター設定は似ているものの、ストーリー的に『ライオンキング』は全然被ってないですね。

なんか過去に『ライオンキング』に偏見を持っていた事、謝りたいです。
















ブログランキングへクリックして下さった事、感謝いたします。
↓ ↓ ↓






こちらのブログもヨロシクね!! ⇒ 勝手にウルトラ検定 










関連記事
スポンサーサイト



テーマ : マンガ
ジャンル : 本・雑誌

コメントの投稿

非公開コメント