fc2ブログ

08月 « 2023年09月 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30  » 10月

『ウルトラマン』 第13話 「オイルSOS」

2018年 08月16日 20:29 (木)

『ウルトラマン』 第13話 「オイルSOS」



『ウルトラマン』 第13話 「オイルSOS」  油獣 ペスター



小学校1年生の頃、私の周りで大流行した“怪獣消しゴム”。

私はどうしてもこのペスターが欲しくて、少ない軍資金の中で結構粘っていたんですよね。

で、やっと手に入った時は飛び跳ねて喜んだものでした。。。


そんな想い出の、ペスターのお話です。





   





お話の方は・・・






酔っ払いが港で、タンカーが炎上する所に遭遇してしまいます。

翌日どんなに説明しても、誰も怪獣の存在を信じてくれませんでした。

中近東でタンカーが襲われる事件が続発した後だっただけに、コイツが日本まで来たのだと判明します。


科特隊に海上でおびき出されますが、コンビナートに上陸してしまい、誤ってイデ隊員がミサイルを発射してしまった為、コンビナートが大炎上してしまいます。

ペスターは周りの火災でぐったりしてしまいますが、火災を沈下するのに大忙し!

しかもイデ隊員は責任を感じで、身を投げ出して消火活動に当たります。


最後はウルトラマンが登場し、ペスターにスペシウム光線を浴びせたのち、ウルトラ水流で火災を鎮火しました。





   





しかしまあ、ペスターはウルトラマンと殆ど絡まなかったんですよね。

ウルトラマンが登場した時には、既にぐったりしており、背後から熱線を浴びせるも、返り討ちにスペシウム光線を喰らって絶命しました。

ハッキリ言って、ウルトラマンは火災の鎮火の為に現れたようなもんです。


全体的なお話としても、そこまで大盛り上がりするようなストーリーではないですよね。

どちらかと言うと、イデ隊員の失敗から責任を感じてしまう、事の重大さの方がピントが合った話です。


当時の子供達にしてみれば、戦闘シーンが殆どなく物足りなかったかもしれませんね。






『ウルトラマン』 第13話 「オイルSOS」  油獣 ペスター


油獣(ゆじゅう) ペスター

身長:50メートル  体重:25,000トン  出身地:海底


ヒトデのような容姿に、コウモリのような顔をして、通常の怪獣と呼ばれる存在から、ちょっと変わったルックスの持ち主です。

前話のドドンゴに続いて、2人がかりの着ぐるみを採用していますが、どのように配置するかで全く違ったものになっています。


最初の方にも書きましたが、こいつの怪獣消しゴムがガチャガチャから出て来た時(確かピンクだった気がします)、天にも昇る気持ちだったと記憶しています。


ペスター、あの時はありがとう・・・








関連記事
スポンサーサイト



テーマ : ウルトラマン
ジャンル : サブカル

コメントの投稿

非公開コメント