『ウルトラマングレート』 第7話 「森の守護神」(原題:The forest guardian)
2020年 02月28日 19:41 (金)
『ウルトラマングレート』 第7話 「森の守護神」(原題:The forest guardian)

ゴーデス編が終わり、レギュラーシーズン(なのかな?)の第1話です。
ゴーデスの事なんかさっぱり忘れて、普通に怪獣が現れる世界になっているのが特徴ですね(笑)
ある意味、ここからが本当の意味で『ウルトラマングレート』の魅力が詰まっている気がするのは、私だけでしょうか?
自然破壊とか、環境問題に取り組んでいる作品だと思っているので、そういった意味でね。
今回は森林破壊の話です。
森を開拓して道路を通そうとしている人に、オバちゃんが文句を言いに行くところから物語が始まるのですが、その時怪獣・ガゼボに遭遇します。
そんでもって少女が森に迷っちゃうんですが、この時の彼女らの行動がなんか不自然。
それぞれが勝手な行動して、少女の逃げ方が完全にお母さんの方向いていないですもんね。
この辺、ちょっと笑っちゃいました。
UMAは少女を捜すことを優先しますが、またバカな軍事主義のオッサンが現れ、怪獣殲滅を訴える訳ですが・・・おいおい、またかい!
2回連続(この後もありますが)同じようなパターンは、あまりやって欲しくないですね。
でもって・・・森の中でガゼボとUMA&少女の追いかけっこですが、キノコを嫌っているという特徴、なんかいいですね。
ペギラが苔を嫌っていたように、こういう弱点を織り交ぜたのはいい点ですね。
後にこのキノコを使って、キムが爆弾(泥団子)を作りますが、通常の銃器よりこっちの方が効果あるのが好きです。
もっともガゼボはこのキノコの胞子を嫌っているだけで、ダメージを与える訳では無いですが。

あとは・・・ガゼボとの戦闘、結局地中に戻して再び眠りについた・・・と言う事になっていますが、穴に落とされてグレートのフィンガービームで塞がれちゃったところを見ると、それ絶対生き埋めだろ!
それでも殲滅させなかったのは、好感度が上がります。

ツッコミどころは確かにいくつもありますが、洋画に良くある感じの展開で、ハッピーエンドという事もあり、気持ちよくみられる1話だと思っています。
でもあの現地人なのかな? 少年の存在がイマイチ不明瞭でしたね。
ま、いっか!
守護獣 ガゼボ
身長:63m 体重:80,000t 出身地:オーストラリアの森林(森林地帯・聖域)

古代の有袋類であったプロコプトドンの原型が怪獣化してますが、デザインはゾウムシらしいです。 なるほど、確かに!
もっさりした感じの奴ですが、金属をコレクションしたり、キノコが苦手だったりする可愛らしい奴です。
森林が開発されたから暴れた訳で、根は悪い奴ではありませんでした。
ブログランキングへクリックして下さった事、感謝いたします。
↓ ↓ ↓

こちらのブログもヨロシクね!! ⇒ 勝手にウルトラ検定

ゴーデス編が終わり、レギュラーシーズン(なのかな?)の第1話です。
ゴーデスの事なんかさっぱり忘れて、普通に怪獣が現れる世界になっているのが特徴ですね(笑)
ある意味、ここからが本当の意味で『ウルトラマングレート』の魅力が詰まっている気がするのは、私だけでしょうか?
自然破壊とか、環境問題に取り組んでいる作品だと思っているので、そういった意味でね。
今回は森林破壊の話です。
森を開拓して道路を通そうとしている人に、オバちゃんが文句を言いに行くところから物語が始まるのですが、その時怪獣・ガゼボに遭遇します。
そんでもって少女が森に迷っちゃうんですが、この時の彼女らの行動がなんか不自然。
それぞれが勝手な行動して、少女の逃げ方が完全にお母さんの方向いていないですもんね。
この辺、ちょっと笑っちゃいました。
UMAは少女を捜すことを優先しますが、またバカな軍事主義のオッサンが現れ、怪獣殲滅を訴える訳ですが・・・おいおい、またかい!
2回連続(この後もありますが)同じようなパターンは、あまりやって欲しくないですね。
でもって・・・森の中でガゼボとUMA&少女の追いかけっこですが、キノコを嫌っているという特徴、なんかいいですね。
ペギラが苔を嫌っていたように、こういう弱点を織り交ぜたのはいい点ですね。
後にこのキノコを使って、キムが爆弾(泥団子)を作りますが、通常の銃器よりこっちの方が効果あるのが好きです。
もっともガゼボはこのキノコの胞子を嫌っているだけで、ダメージを与える訳では無いですが。

あとは・・・ガゼボとの戦闘、結局地中に戻して再び眠りについた・・・と言う事になっていますが、穴に落とされてグレートのフィンガービームで塞がれちゃったところを見ると、それ絶対生き埋めだろ!
それでも殲滅させなかったのは、好感度が上がります。

ツッコミどころは確かにいくつもありますが、洋画に良くある感じの展開で、ハッピーエンドという事もあり、気持ちよくみられる1話だと思っています。
でもあの現地人なのかな? 少年の存在がイマイチ不明瞭でしたね。
ま、いっか!
守護獣 ガゼボ
身長:63m 体重:80,000t 出身地:オーストラリアの森林(森林地帯・聖域)

古代の有袋類であったプロコプトドンの原型が怪獣化してますが、デザインはゾウムシらしいです。 なるほど、確かに!
もっさりした感じの奴ですが、金属をコレクションしたり、キノコが苦手だったりする可愛らしい奴です。
森林が開発されたから暴れた訳で、根は悪い奴ではありませんでした。
ブログランキングへクリックして下さった事、感謝いたします。
↓ ↓ ↓

こちらのブログもヨロシクね!! ⇒ 勝手にウルトラ検定

- 関連記事
-
-
『ウルトラマングレート』 第9話 「バイオス計画 -植物都市-」(原題:The biospherians) 2020/03/15
-
『ウルトラマングレート』 第8話 「姿なき復讐 -昆虫の叫び-」(原題:Bitter harvest) 2020/03/08
-
『ウルトラマングレート』 第7話 「森の守護神」(原題:The forest guardian) 2020/02/28
-
『ウルトラマングレート』 第6話 「悪夢との決着」(原題:The showdown) 2020/02/20
-
『ウルトラマングレート』 第5話 「悪夢からの使い」(原題:Blast from the past) 2020/02/15
-
スポンサーサイト