fc2ブログ

05月 « 2023年06月 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30  » 07月

『ウルトラマングレート』 第9話 「バイオス計画 -植物都市-」(原題:The biospherians)

2020年 03月15日 21:21 (日)

『ウルトラマングレート』 第9話 「バイオス計画 -植物都市-」(原題:The biospherians)



『ウルトラマングレート』 第9話 「バイオス計画 -植物都市-」(原題:The biospherians)



今回もタイトルが『新・ウルトラマングレート』になっているので、第2話表記です(笑)。

そんなところはツッコんじゃ可哀そうですね。


前回に引き続き、この話も実際起きるかもしれないような気がします。

宇宙からの植物っていうのはともかく、知能を持った植物が現れて、コンピューターと融合するなんて言う未来が、もしかしたら来るのかもしれない・・・なんて、本気で考えてしまいました。





   






ところでこの話、違った意味でもの凄くインパクトがあったと感じるのは、私だけでしょうか?

それは・・・・・・












クランクスタイン博士でしたっけ? あのオバちゃん(絶対私より若いだろうけど)!?

あの人の胸の谷間、あれ何!?

子供番組であんなの露出していいのかい??

オーストラリア、基準がわからないけど・・・ちょっと嬉しかったりして(笑)





さてこのバイオス計画、先ほども述べた通り本当に起こってもおかしくないと感じています。

ウルトラシリーズには、かつて1シーズンに1匹は必ずと言っていいほど、植物系の怪獣が現れています。


そんな中、このバイオスは実際に現れてもおかしくないのかもしれない・・・なんてね。

自分の生きやすい、都合の良いような環境に作り替えていくとか、用意周到だし。


『ウルトラマングレート』という作品のテーマに沿った奴ですね。





ストーリーはとても面白く見られたのですが、30年前の作品という事もあり、当時の最先端も今から見れば笑っちゃう設備ってありますよね。

音楽がカセットテープだったのには、世代的にうれしい所です(笑)


特にコンピューターの画面が映ると、「うわぁ~・・・・・・」なんて気持ちになってしまいます。

もしもバイオスがこの時代に現れたら、この時の何倍にも性能が良くなっているのではないかと考えてしまいますね。




あと、グレートのフィンガービーム速射いいね!

『ウルトラマングレート』 第9話 「バイオス計画 -植物都市-」(原題:The biospherians)




とても面白い回でした。









   









電脳植物(でんのうプラント) バイオス

身長:80m  体重:99,000t  出身地:サザン大学構内、宇宙(本体)


電脳植物(でんのうプラント) バイオス


パイオツのでかいオバちゃん大学教授をたぶらかし、自分の地球を支配するための拠点を確保した悪い植物野郎です。

頭よさそうなんですけど、音楽を聞くと動きが止まっちゃうとか、その辺はいやに原始的だったりします。


なかなか個性的な奴でしたね。











ブログランキングへクリックして下さった事、感謝いたします。
↓ ↓ ↓






こちらのブログもヨロシクね!! ⇒ 勝手にウルトラ検定 










関連記事
スポンサーサイト



テーマ : ウルトラマン
ジャンル : サブカル

コメントの投稿

非公開コメント